2025年– date –
-
モラムのロープロ計画
連続でリリースしておりましたモラムパーツも、ある程度出揃いまして、あとは核心となるメインギアとスプールを残すのみとなりました。 外装→ブレーキ部と順を追っておりましたので、少し一休みと考えていたところに、アメリカで大活躍中の某キムケン氏よ... -
モラム用 カップスクリューセット
モラムネタが続きます。5月にかけてメカニカルノブ、クラッチとリリースしてきましたが、セットしてみたリールを見ると、なんか違和感を感じておりましたが、何が原因なのかはわからず。 ふとした時に気づきました。「スクリューナットとビスが銀色だ。」 ... -
モラムリペアパーツ揃いました
前回投稿させていただいてから、多数の方々よりお問い合わせを頂戴しましたリペアパーツ。思った通り、やはりダイヤル周りでの不具合により、使用を諦めていた方が非常に多くいらっしゃいました。バスバブル最盛期に流行ったモラムですから、数万台ぐらい... -
外部ダイヤルの無限回転化(モラム)
モラムネタが続きます。 弊社ではOH作業も受け付けており、モラムが入庫することもたまにあります。その際に不具合として一番多いのが、ベアリングとスプリングを保持するプラパーツの破損(欠損)、続けて外部ダイヤルがずっと回り続けるという症状も目立... -
思い出のリール、アンバサダーモラム④
GOLDWorksを立ち上げたのが2019年で、匠ベアリングをリリースしたのが始まりでしたが、同時にリールのオーバーホールもお受けすることになりました。入庫するリールは、やはりシマノやダイワのモデルがほとんどで、アブのリールは本当に少ない台数で、20−3... -
GOLDWorksフォトコンテスト開催のお知らせ
平素は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、GEECRACK社のアイテムである「イモケムシ40/60」、「バグピー2.2inc」のオリジナルカラーをリリースすることとなりました。弊社テスターの琵琶湖プロガイド山下氏のご紹介によ... -
【ホームページリニューアルのお知らせ】
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。このたび、弊社ホームページを全面的にリニューアルいたしましたので、お知らせ申し上げます。また、コンテンツの充実を図るとともに、弊社サービスに関する情報をより分かりやすくお伝えできるよ... -
思い出のリール、アンバサダーモラム③
すっかりモラムSXの虜になってしまった私は、無事に地元の商業高校に進学。入学後すぐにバイトも始めたため、資金面でも若干のゆとりができ、新型のモラムを次々と購入。この頃にADSLという定額インターネットが出現。ダイヤルアップ回線のように従量課金... -
思い出のリール、アンバサダーモラム②
待ちに待った週末。私自身、釣行前日は寝れない人種ですが、直前まで組み合わせるロッドに悩んでいた記憶があります。中学3年生なので、釣具はそこまで持っておりませんでしたが、当時は、通販で入手したインスパイアのトライアンフとトライアンフエアリー... -
思い出のリール、アンバサダーモラム①
こちらのブログでは、代表の独り言を綴っていきたいと思います。InstagramやXではあまり語らない内容ですが、お時間のある時に読み物感覚でお楽しみいただければ幸いです。 早速ですが、2月から開発をスタートしたモラムパーツについて。中学生の時、ミー...
12